本日の目次
はじめに
こんにちは!関です。
●Brainの総合ランキングで2位にまで浮上していました😆
⇒ https://t.co/lXxQMXyuyu初のリリースでこの結果はとても嬉しいですね✨
購入いただいた方達
応援していただいた方達本当にありがとうございます😭 pic.twitter.com/uAd5YPi24Y
— せき@【自分の強みを活かす】非稼ぐ系コンテンツマーケの伝道者 (@jroundjs2) August 18, 2022
「ネットビジネス」と聞くと、
あなたは何を思い浮かべますか?
「言葉は聞くけどあまりイメージできない」
「広告でお金が入ってくる仕組み?」
というようにネットビジネスという
言葉自体は知っていても
具体的にはわからないという人もいると思います。
人類にとってもはやネットは
欠かせないものになっていますし、
それをいかに活用できるかが
今後の人生を左右するといっても
過言ではありません。
そこで今回は、
「ネットビジネスの意味」
についてお話ししていきます。
☑ネットビジネスってちょっと興味がある
☑でもネットビジネスって周りでやっている人もいない
☑誰に聞いたらいいのかわからない
という人は今回の記事を参考にしてみてください。
Ⅰ.ネットビジネスとは?

ネットビジネスとは、
インターネットビジネスの略語で、
インターネットを活用したビジネスの総称です。
簡単に言うと
ネットを使ってビジネスをすることです。
言葉の通りではありますが、
インターネットを使った
ビジネスモデルのことなので、
例えば楽天やアマゾン、
メルカリなどもネットビジネスです。
ネットを使ってお金を稼ぐことになりますが、
あくまでビジネスですので、
「相手=お客」が存在します。
ネット上で顔が見えないからといって、
気づいたらお金が生まれてくる
というわけではなく、
ネットを通した向こう側の
誰かがお金を払うことによって
利益が生まれます。
Ⅱ.インターネットビジネスの種類
①コンテンツ型ビジネス

②ポータルモデル

③電子商取引

Ⅲ.リアルビジネスとの違い

ネットビジネスの反対として、
リアルビジネスがありますが、
リアルかネットかの違いなだけで
基本的にビジネスを行うことは変わりません。
ただ、リアルと比べて、
店舗も持たずに在庫を抱えずにできる分、
ネットの方が便利です。
始めてしまえば、
ビジネスを行う場所がネットなのか
リアルなのかの違いなだけで、
リアルの店舗で起こるような集客の悩みや
商品開発の悩みなどは起こります。
またネットビジネスでは、
形のないものを扱うことが多いです。
ビジネスというと、
大きく形のあるものを扱う物販と、
無形のものを扱う、情報やサービス系に分かれますが、
ネットビジネスでは
無形のものを扱うことが多いです。
リアルのように、
在庫を抱えるような物販よりも、
無形のものを商品とすることが多いのが
リアルビジネスとネットビジネスの違いともいえます。
①ネットビジネスの特徴

パソコンがあればどこでもできる
ネット環境さえあれば、
自宅だろうが、
外出先であろうがどこでもできます。
また、最近はスマホの性能も
高くなっているので、
最低限スマホ一台あれば
ビジネスをすることができます。
時間や場所にとらわれないため、
忙しいサラリーマンや主婦など、
誰でもできるのも特徴です。
②コストがかからない

リアルでビジネスを行おうとすると、
例えば、ラーメン屋であれば、
お店を立てるのに数百万を必要としたり、
食材を調達するのにまたお金がかかったり、
従業員を雇おうとすると
人件費がかかったりします。
しかし、ネットビジネスでは
コストがほとんどかかりません。
ネット上であればお店は無料でつくれますし、
基本的に一人で作業するので
人件費もかかりません。
リアルでビジネスを行う際に絶対に必要になる、
人、場所、物、時間、資金が要らない
というのは大きなメリットですよね。
Ⅳ.まとめ

今回は、改めて聞けない
ネットビジネスの意味についてお話ししました。
結局ネットかリアルかの違いなだけで
ビジネスとしては変わりません。
また個人レベルでも取り組みやすいものなので、
これから取り組もうと考えている人は
挑戦してみてください。
あとがき
≪本日のまとめ≫


□今の大学生活がつまらない、何か人と違うことをしたい
□就職以外の道に進みたいが何をすればいいかわからない
□副業したいが何から行動すればいいかわからない
□ネットビジネスに興味があるが、何から始めればいいかわならない
□今までネットビジネスやMLMをやったが思うように稼げず挫折した
□時間とお金の自由を手に入れて趣味や旅行を思う存分楽しみたい
あなたは今、どんな悩みを抱えているでしょうか?
思いつく限り、
紙とペンを持って書き出してみてください。

もしかしたら、あなたがまだ気が付いていない
悩みも出てくるかもしれませんね。
書き出すことが面倒だと思うかもしれません。
しかし、この行動を起こすことによって
自分の悩みを知ることができ、
今までの漠然とした悩みからは解放されます。
自分の悩みを第三者に聞いてもらうことも
悩みの解決に近づきます。
ぜひ、こちらの記事のコメント欄を
あなたのアウトプットの場に使ってください。
そうすることによって
おなじ悩みを抱えている人が
他にもいることが発見できますよ。
◆脱!駆け出しブロガー養成講座の登録はこちら

『脱!駆け出しブロガー養成講座』では、
☑「非稼ぐ系のコンテンツビジネス」のマーケティング戦略
☑「会社員の収入だけに依存しない生き方」を達成するための成功法則
☑年間6900万以上の利益を確保したコンテンツビジネスの裏側
などを発信していきます。
登録者限定のプレゼント資料も随時更新していくので登録しておくと、直ぐに受け取り可能になり非常にお得です。
最新情報を受け取りたい方は是非チェックしてみてください👍
◆運営メディア一覧
最後までお読みいただき、ありがとうございます(^^)
コメントを残す